甲種勲章 艦これ春イベント2017 甲クリア E5 甲クリア
E4を乙で妥協してしまったのですが、E5は甲に挑戦。
色んな攻略法を見て回ったのだが、特別な兵器は必要なさそうだったので。
全艦娘使えるのも解放感があっていい。
結構時間はかかったが無事に甲クリア。
イベントの甲クリアは五度目です。
甲5提督となった。
ラスダン、夜戦は最後の阿武隈が657もボスに衝撃を与えてくれ、勝利。
阿武隈の装備は五連装魚雷×2+甲的。
まさか657も出せるほどパワーがあったとは。
夜戦に入る前、ボスはノーダメージだったからね。
こちらが五隻攻撃をした時点で、ボスは軽傷も負ってなかった。
そこへ最後の阿武隈が657の攻撃。
魚雷カットインの本領発揮。
甲クリアで2017春イベントが無事終わりました。
ドロップも出揃って全艦娘コンプリート。
E5は最初にギミック解除を行った。
これは3マスをS勝利、加えて空襲をS勝利。
空襲のS勝利は基地を三つとも防空で。
そのあと最初のボス退治。
これは難しくない。空母機動部隊でゲージ破壊。
最初のゲージ破壊は空母機動部隊で行い
ラスボスのゲージ破壊は水上打撃部隊で行った。
ラスボスが水上打撃部隊でいけるのも甲に挑戦した理由の一つ。
九七式艦攻の上位機種を全然持っていないので
E4と同じようにまた必要となるなら、最初からあきらめていたと思う。
でも水上打撃部隊の場合、
第一艦隊の軽空母二隻は艦戦ばかり載せるので、だったら行けるなと踏んだ。
基地航空隊がラスボス相手には重要。
艦爆が非常に効きます。
陸攻なんか載せてる場合じゃない。
三つの基地とも艦爆をフルに積んで
防空はせずに三つともボスマスへ集中。
一つを防空に回して二つをボスマスへやるより
半壊した三つの基地から繰り出されるボスマス集中の方が威力があった。
このE5のラスボス道中はしんどい。
最初に潜水艦マス、そして途中に二度の空襲。
どれだけ艦娘のレベルが高かろうが、キラ付けしてようが
この3マスで直撃を食らう確率は変わらないと思う。
あっさりやられます。
逆にいえばボスマスまで辿り着けたとき、削れないことはなかった。
E4だけ乙に落としましたが、他はすべて甲クリアで甲種勲章をゲット。
最後は運、というか全部運、だが練度と戦略あればこそ。
それが実際の戦争でもある。
阿武隈の魚雷カットインが657ダメージを与えるという。
その前までの時点でほとんど削れてないからね。
やった瞬間、まさかと驚いた。
艦これのイベント五回目の甲クリア。
このネットゲームがいつまで続くのかはわからない。
終わればすべてが消える。
その日までだらだら続けるのか。どうなんだろう。
E5の報酬艦娘はロシアの戦艦のガングート。
今回のイベントは北方領土が舞台となった。
五面あって五日間でちょうどクリア。
次はもう丙にしようと思いつつ、甲に挑戦してしまう。
E4を乙に落として、E5で甲に復活させたのは良かったと思う。
2017春イベント甲クリア。
| 固定リンク
「ゲーム」カテゴリの記事
- 艦これ夏イベ2017 西方再打通!欧州救援作戦 クリア&全艦娘(2017.08.18)
- 長門改二(2017.05.22)
- 甲種勲章 艦これ春イベント2017 甲クリア E5 甲クリア(2017.05.15)
- E4 乙クリア 迎撃!士魂の護り 占守島沖(2017.05.14)
- E3 甲クリア 千島列島沖 艦これ春イベント2017(2017.05.13)
コメント