J1リーグ2017 終了 清水エスパルス 14位
最終節で広島は負けたため、清水が14位、広島が15位という形でフィニッシュ。
16位甲府、17位新潟、18位大宮の3チームはJ2降格決定。
大方の予想では、清水が敗北するが仙台が甲府を倒してくれるというものだった。
だが実際は甲府が仙台に勝利。
甲府は毎年見せる残留力を今年も発揮したし、仙台は最終節で相変わらずの弱さだった。
だが清水が神戸に勝ったため、甲府の残留力は届かず。
甲府もまさか清水が神戸に勝つとは思っていなかったろう。
不可能を可能にする、想定外のことが起こる、それがフットボールだ。
清水の10番が移籍したチームは最下位フィニッシュでしたが
彼は何がやりたかったのだろう。
新潟は選手を次々引き抜かれて限界だった。
甲府は本来ならJ1残留できたはず。
それを潰したのは清水の勝利だった。
不可能を可能にした清水。
どうかこの残留に酔わず、クラブ改革を大胆に続けてほしい。
| 固定リンク
「清水エスパルス」カテゴリの記事
- J1ブログへ移転のお知らせ(2017.12.04)
- 三保グラウンドと日本平スタジアムのピッチコンディションについて(2017.12.04)
- ヴィッセル神戸 1-3 清水エスパルス 神戸ユニバー記念陸上(2017.12.02)
- 8勝10分16敗 清水エスパルス2017 14位(2017.12.02)
- J1リーグ2017 終了 清水エスパルス 14位(2017.12.02)
コメント